ID非公開
ID非公開さん
2021/1/21 22:18
3回答
ダイワのオーバーゼアAirは磯でのショアジギングに適していますか?プラグも使います。とうかプラグよりです。
ダイワのオーバーゼアAirは磯でのショアジギングに適していますか?プラグも使います。とうかプラグよりです。 仮に適していた場合硬さや長さはどのくらいがいいですか? 狙っているのは青物で根がある程度あるところで使用する予定です。 あまり知識がないので知識をお貸しください。
合わせるリールは19セルテート5000dcxh 使うルアーはプラグで40gまでジグは50gまでです。 狙う青物のサイズは最大で90㎝ほどです。
釣り・128閲覧
ベストアンサー
オーバーゼア AIRですね^^ 10~60gのジグ・ルアーを使った、ライトショアジギングロッドです。 長さと硬さによって、プラグかジグかのメーカー推奨はあるみたいですが、 範囲内であれば問題ないです。 ダイワのショアジギング用ロッドの中では、ルアーのウエイトが乗りやすく、全体としてプラグに向いているなと思いました。 専用ロッドですので、つくりもしっかりしてて硬めです。 こちら↓の表記通り、1kg未満(80センチ程度)のブリまでなら、Mクラス。 https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/overthere_air/index.html それ以上をイメージされているなら、MH。 長さに関しては、磯の場合10ft前後が一般的ですが、 持つ人の力、リールとの相性も大事なので難しいですね(^^; 店頭に並んでいるのを持たせてもらったりして、決めてください。 ルアーレンジは何グラムなのか、狙う青物のサイズ、合わせるリール、 このあたりの情報を書いておくと、ほかの回答者の方も答えやすいと思います^^
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/22 11:45
なるほど。 リールは19セルテート5000dcxhを合わせる予定です。 ルアーはプラグで40gまでジグは50gまでです。 狙う青物のサイズは最大で90㎝です。
質問者からのお礼コメント
かなり詳しく教えてくださったのでベストアンサーとさせて頂きます。ありがとうございました。
お礼日時:1/23 0:04