ID非公開ID非公開さん2021/1/21 23:2455回答これから出てくる車は多くがオートライトになると言われています。そして手動でオフにすることが出来なくなると言われていますが、夜間に車の中に居たり、車中泊などをエンジンをつけたままする場合は必ず電気がつくこれから出てくる車は多くがオートライトになると言われています。そして手動でオフにすることが出来なくなると言われていますが、夜間に車の中に居たり、車中泊などをエンジンをつけたままする場合は必ず電気がつく と言うことになるのでしょうか。…続きを読む自動車 | 新車・47閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112376282361hap********hap********さんカテゴリマスター2021/1/22 12:26手動オフは出来ます。 エンジン始動させる度にオートライトオフの操作をしないといけない。1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112376282361hap********hap********さんカテゴリマスター2021/1/22 12:26手動オフは出来ます。 エンジン始動させる度にオートライトオフの操作をしないといけない。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112376282361pha********pha********さん2021/1/22 5:02(編集あり)標準位置がオートで点灯ですが、オフ位置で押さえて消灯したら離すです。 スイッチはオート位置に戻りますが消灯維持されます。 ただ毎回始動で点灯からスタートにはなると思います。 (2020年式新型車試乗で確認) 新型販売時についていなかった車はマイナーチェンジの場合はまだなっていないと思いますが、新設計車は、そうなってますね。義務化なのでこれからは昼間も点けっぱなしの車増えますよ。1人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/22 10:24最近ボジションランプはついてるのにテールランプが付いていない車がいたのでそれが理由なのでしょう。 でも、正直要らない機能だと思います笑
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112376282361ipu********ipu********さん2021/1/22 0:29これから出てくる車は多くがオートライトになると言われています・・・では無く、すべてがオートライトになります・・・一応停車中は消せるみたいです・・・だけど多くの地域で停車中にエンジン掛けたままにすることは禁止されています。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112376282361fun********fun********さん2021/1/22 0:28オートライト義務化の件ですね。 駐停車状態では消灯してよいことになっています。 消灯スイッチがつくのです。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112376282361千晃千晃さん2021/1/21 23:28Nにしたら消せるなどの措置は取ると思いますよ1人がナイス!していますナイス!