双極性障害II型と診断されました。 すでに大きな鬱は7年間で3回起きています。
双極性障害II型と診断されました。 すでに大きな鬱は7年間で3回起きています。 今3度目の鬱で、この病気と向き合う気力がなくなってしまい、毎日泣いています。 仕事はリモートで最低限ですが、それすらもこなせない日々に心が折れています。仕事をすることも限界な気がしてしまいます。 自宅療養中なのですが今が現実なのかもわからない感覚さえあります。 たった数ヶ月前まではばりばり働いていたのにです。 まだ20代ですが先が不安です。 双極性障害とはどう向き合えば良いのでしょうか。 また仕事とどう向き合えばいいのでしょうか。
うつ病・46閲覧・50
ベストアンサー
私も双極性障害2型です。 お仕事に復帰したのですが、大きな鬱が来てしまい寝たきり状態になってしまっています。 お仕事とても頑張っていると思います。 限界なときはしっかり休むことが重要です。 双極性障害はほぼ一生付き合っていかなければならない病気だと思います。 軽躁状態のときは抑えて、鬱状態のときはしっかり休む、それしか出来ないと思います。 一番は自分を褒めてあげることですよ。 つらい中頑張って生きている、とても素晴らしいことです。 どうか無理せず、症状が良くなるのを祈っていますね。 お大事にしてくださいね。
ありがとうございます。回答いただきました方もどうぞご体調ご自愛くださいませ。 一生、というのが苦しいですね。 出来ることを一個ずつやっていくしかないのですかね。
質問者からのお礼コメント
お互い苦しいかもしれませんが強く生きていきたいですね。ありがとうございました。
お礼日時:1/22 12:24