大学入試の出願書類の入れ忘れについて相談です。
大学入試の出願書類の入れ忘れについて相談です。 私大の共通テスト利用入試で出願して、出願書類は大学に郵送済みなのですが、出願期限日(21日)が過ぎたあとに書類の入れ忘れがあることに気が付きました出願申請書という志望理由を書いた書類なので、合否に関わるものかと思われます。 さすがに1日とはいえ期限日がすぎてからの提出は非常識だと思うのでダメ元中のダメ元なのですが、22日の朝に大学に電話してみようと思います。 期限日が過ぎた後の提出を認めてもらえる可能性はあると思いますか?? 同じ経験のある方、回答してもらえると参考になります!
ベストアンサー
元教員です。何度かそういう生徒を見たことがあります。 大学によって対応は違いますが、印象としては大事なのは受験料の振り込みをしていること(必須)。そして期限前に不備があったとしても受験書類が到着していることのようです。 ①提出し忘れの書類を郵送 ②直接提出し忘れの書類を提出 ③受験当日に提出or訂正 などの指示を受ける生徒がいました。 大学に連絡してみてください。
質問者からのお礼コメント
今日電話して解決しました。 わかりやすく回答してくださり、ありがとうございました!
お礼日時:1/22 16:41