ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 2:18
1回答
こんばんは。高校生です。
こんばんは。高校生です。 私は5年ほど前から足を怪我しています。骨が割れているという怪我です。両足でとても辛いです。 今までは我慢してやってきていたのですが、最近どうしても我慢できず病院に行きました。 顧問の先生も勧めるような病院に行き、リハビリをしました。それでもまったくよくならず、大学病院に紹介状を書くからと専門の先生に診てもらうことになりました。 そこで大学病院に行きました。手術or注射&体外衝撃波。という洗濯になりました。手術はいろんなリスクがあるからと言って悩んだ結果、今日は注射だけしてみて帰ろかとなりました。そして来週に体外衝撃波をするとなりました。 先生的には手術でも全然いいと言っていたのですが、これから体外衝撃波をするとなっているのにやっぱり手術にしたいと言うのはダメでしょうか?できないですか? 専門の方、または知っている方早めの回答お願いします ♂️
もし手術するとなったら両足一気にってできるんですか??
病院、検査・14閲覧
ベストアンサー
骨が割れている、衝撃波 もしかして、有痛性外脛骨か、種子骨障害あたりですか? まあ今回の質問に病名病態はあまり関係しないですね。 心変わりは患者の常であり権利です。 さあ手術するぞ、と言うタイミングや、もうきってるって時に言われても困りますが、 今なら間に合います。 (建前上)病院は患者の健康上の利益のためにあるですから、多少の予定変更はなんのそのです。 まあものを準備してからだと病院の損が発生するので嫌ですが。 今なら損も発生しないでしょう。 ただ、難しい大きな手術などでは、術者を招聘したり、器具を発注して調整したり…と手間があります。そういうものは予定変更は好まれません。 そこは覚えておいてください。 あと、注射したら手術にこのくらい期間を開けないとならない、とかあるかもですね。 両足はできるでしょうが、その後の生活が辛くないですか? 私ならひどい方を試しにやってみてよかったら逆足もやります。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! その辺の怪我ですね(笑) 素晴らしい回答のおかげで先生に言おうと思いました!背中を押してくださってありがとうございます。 丁寧に説明ありがとうございました!!
お礼日時:1/22 12:48