ID非公開ID非公開さん2021/1/22 6:2711回答小学3年生の算数です。小学3年生の算数です。 この2問教えて下さい。 宜しくお願いいたします!…続きを読む算数・22閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112376370511nij********nij********さんカテゴリマスター2021/1/22 7:18[1] (1) 27+□=42 (2) □=42-27=15(さつ) [2] (1) 32-□=14 (2) □=32-14=18(人) 小学三年生で、 □を用いるのですね。 初めて知りました。 中学に成ると、 □の部分を、x として解くこと が有ります。 いかがでしょう?1人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/22 7:56有難うございます(泣) 本当に助かりました(;_;) 最近難しくなり宿題でプリント 6枚もあり、頭がパニックに… 頭悪いのがいけないのですが。 本当に助かりました(*´ω`*)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112376370511nij********nij********さんカテゴリマスター2021/1/22 7:18[1] (1) 27+□=42 (2) □=42-27=15(さつ) [2] (1) 32-□=14 (2) □=32-14=18(人) 小学三年生で、 □を用いるのですね。 初めて知りました。 中学に成ると、 □の部分を、x として解くこと が有ります。 いかがでしょう?1人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/22 7:56有難うございます(泣) 本当に助かりました(;_;) 最近難しくなり宿題でプリント 6枚もあり、頭がパニックに… 頭悪いのがいけないのですが。 本当に助かりました(*´ω`*)
ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/22 7:56有難うございます(泣) 本当に助かりました(;_;) 最近難しくなり宿題でプリント 6枚もあり、頭がパニックに… 頭悪いのがいけないのですが。 本当に助かりました(*´ω`*)