ベストアンサー
まずTELLOに拘る必要があるかどうか、ですが。 トイドローンとしては突出した安定性を持ちますし、購入後のサポートも実質DJIが行いますので安心は安心ですが、正直言ってトイとしては高額です。バッテリーの持ちはせいぜい7~8分で、追加バッテリーもそれなりの価格です。社外品のプロポを買う事になると、アクセサリーをそろえたら2万円は超えていきます。 下部センサーはついていますが、カメラも前向き固定で、89gの機体では屋外使用すると微風でもすっ飛んで行ってしまいます。そんなトイに2万円出せるかどうか・・・。後継機が出ても価格的には変わらないと思いますよ。 本気で空撮などされるようでしたら、私ならちょっと頑張って程度の良いMavic miniの中古を探します。DJI mini2の登場で値崩れしていますので今なら3万円台で手に入ります。 屋内で「おもちゃ」として使われるようでしたら、HolystoneのHS210proなどいかがでしょう?カメラもチルトしますし、32gと軽量ですが練習にはもってこいです。 DJIはminiからMavicシリーズ、Phantom4まで、TELLOもトイも数種類所有した感想です。
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。ポチってみました(^^)
お礼日時:1/30 13:16