美容師の皆さんや ご利用のお客様に質問です。
美容師の皆さんや ご利用のお客様に質問です。 私も美容師として働く者です。つい最近何気にネットで私が勤務する美容室に対しての書き込みを見たのですが、私に関する苦言を書き込んだ方がいらっしゃいました。 私に対する苦言に対しては真摯に受け止めて今後改善する所存ですが、私の行いが原因でそのお客様の心証が長年営業しているこのサロンの評判を下げてしまった事がすごくショックで申し訳ない気持ちで一杯です。 ましてやコロナ禍で普段から客足が低迷している状況だけにもしさらに減ってしまうのではないかと不安で仕方ありません。 クレーム内容としては私のトークでした。入社当初は人見知りな性格が災いしてスタッフさん達やお客様との会話に上手く入っていけずに、オーナーや先輩スタッフからもっと会話をしろと言われ続けてきました。私自身もこんな自分が嫌で様々な話題にアンテナを張って話のネタを吸収して多少色んな人とも会話が出来るようになって、少しずつ自分に自信が持てるようになりました。 しかしつまらない会話を延々と繰り返されてウンザリしたという一言は流石にショックでした。自分なりにお客様の年代や性格に合わせた会話をしていたつもりでしたし、嫌なニュースが多い状況下で来店して下さったお客様を少しでも楽しませようとしていた事が返って不快感を与えてしまった現実に美容師としてより人としての自信が無くなりました。 同じ様な経験をされた人がいらっしゃいましたらどうやって立ち直れたかを教えて頂けませんか? 長文失礼しました。 宜しくお願いします。
職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・81閲覧・500
1人が共感しています
ベストアンサー
美容師ではないですが、接客業をしているとそういう物ってあるある話です。 お客様と合わなかっただけ。ともいえますし、 そう言われないためにもっと腕を磨く。というのも一つの手段。 どうすれば乗り越えられるかは、場数をとにかく踏んで、 自分に自信が持てるように努力を積み重ねること。です。 ただ、その時でも合わないお客様っています。 学校とかでも居ますよね?合わない人。 避けれないんですよ。 だからそういう時はハズレくじ引いた。と思えるように、 努力と結果を積み重ねるのみです。
2人がナイス!しています
ご回答ありがとうございます。 あなたの仰る通りです。 今日は仕事休みで家で1人で居るのですが、気持ち的に沈んでいたので親身に答えてくれた事に嬉しく思います。
質問者からのお礼コメント
色んな方々からのあらゆる観点からのご指摘を受けて私自身がどうするべきかが見えてきたような気がします。 私自身の考えの甘さやズレ、それに今後どうするべきかに対し、的確に回答して下さった皆様の中から1人を選ぶのは心苦しいのですが、一番親身になって励まして下さった『まな』様をベストアンサーに選ばせて頂きます。 本当にありがとうございました!
お礼日時:1/22 16:07