今日、学校の下駄箱から自転車置き場に移動する際に中学1年のときの担任(理科担当)の先生が傘をさして立っていったので、
今日、学校の下駄箱から自転車置き場に移動する際に中学1年のときの担任(理科担当)の先生が傘をさして立っていったので、 何でいるのか心中思いながらも素通りしました。 実は高校願書(不備やミスがないか先生達で確認する作業)が行っており中3以外は下校するという経緯です。 もちろん、中3以外は授業中でしたが中3の男子グループ達が大声で会話していたので、理科担当の先生がその男子グループに対して注意していました。 「はよ、帰れ !!」と離れた場所でも聞こえる怒号だったので、びっくりしました。 皆さんでしたらどう思いますか? もちろん悪いのは男子グループのは分かっていますし、男子グループのためを思っての行動だったと分かっています。 ですが、「はよ帰れ」の言い方がどうかなと思いました。 なんでも良いのでお願いいたします‼️
学校の悩み・14閲覧