春から大学生になるのですが、高校時代のプリントや教科書の処理に迷っています。
春から大学生になるのですが、高校時代のプリントや教科書の処理に迷っています。 法学部に進むので政経・英語関連のものは取っておこうと思っているのですが、将来地方公務員になる目標があるので、そのために全教科の教科書やノート、テスト類はとって置くべきと言われました。
ベストアンサー
どうせ勉強するのはまだまだ先だから、全部捨てちゃっていいよ。 よほどの貧しい家庭じゃないなら、公務員試験対策の新しい参考書を買えば? あ、英語なら他で必要かも?もしかしたら使うかも。
1人がナイス!しています