ネットリテラシーが皆無だった頃(2〜3年前)何も考えずに、vpnにつなげてしまった(可能性がある)のですが、そのVPNが怪しいものだったら怖いなも思っています。もし、危ないものだった場合どんな被害が考えられま
ネットリテラシーが皆無だった頃(2〜3年前)何も考えずに、vpnにつなげてしまった(可能性がある)のですが、そのVPNが怪しいものだったら怖いなも思っています。もし、危ないものだった場合どんな被害が考えられま すかる
ネットワーク技術 | ネットワークセキュリティ・24閲覧
ベストアンサー
そのVPN自体のクライアントソフトウェアが悪意があるモノであった場合、通信の内容は筒抜けです。 つまり、利用したサイトの履歴やSNSのアカウント、ECサイトのキャッシュカード、暗証番号情報。 諸々が傍受されている可能性はあります。 具体的な被害としては、なりすましやクレジットカードの不正利用。 その他いくらでもやりようによっちゃ活用出来ますね。
2人がナイス!しています