中学受験算数です。 2と3の答えはそれぞれ2500,247500とあります。 答え方を教えて欲しいです。 お願いします。
中学受験算数です。 2と3の答えはそれぞれ2500,247500とあります。 答え方を教えて欲しいです。 お願いします。
1人が共感しています
ベストアンサー
総合計の求め方は台形の面積と同じ式です。 2)は1から99までの奇数は50個あります。 (1+99)×50÷2=2500 3)は1から1000には奇数が500個あります。2)で解いたように1から100に奇数は50個なので 500-50=450 (101+999)×450÷2=247500 ですが、この場合は2)は奇数が50個なので 50×50=2500 3)1から1000に奇数が、500個 500×500=250000 そこから2桁の奇数の合計2500を引いて 250000-2500=247500
質問者からのお礼コメント
皆さん回答が早いー!他の皆さんもありがとうございました!
お礼日時:1/22 22:37