ID非公開ID非公開さん2021/1/22 21:2011回答最新鋭の電気式気動車と在来の気動車ってどう違うのですか?最新鋭の電気式気動車と在来の気動車ってどう違うのですか? …続きを読む鉄道ファン | 鉄道、列車、駅・11閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112376702160足柄山のとど足柄山のとどさんカテゴリマスター2021/1/22 21:43(編集あり)従来型(液体式) エンジンの回転がそのまま車輪の回転になる。 電気式 エンジンは発電機を回して発電するだけ。発電した電気でモーターを回して車輪が動く。 電気式って古くて新しい技術で黎明期の昭和10~30年代に採用されて国鉄としてはキハ44000形という気動車がいました。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112376702160足柄山のとど足柄山のとどさんカテゴリマスター2021/1/22 21:43(編集あり)従来型(液体式) エンジンの回転がそのまま車輪の回転になる。 電気式 エンジンは発電機を回して発電するだけ。発電した電気でモーターを回して車輪が動く。 電気式って古くて新しい技術で黎明期の昭和10~30年代に採用されて国鉄としてはキハ44000形という気動車がいました。ナイス!