回答受付が終了しました
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 23:45
5回答
会社のルールに違反する行為をしました。
会社のルールに違反する行為をしました。 私は女ですが、以下の内容はセクハラに当たらないのか疑問です。 ルール違反内容は、仕事用のユニホームを脱ぐ順番です。 会社指定の順番があるのですが、上着を脱いでハンガーにかけ、帽子を脱いでハンガーにかける。 この順番を逆に脱いでしまいました。 所を上司に見られ、警告書が発行され、反省文を書かされました。 順番を変えてしまった理由は、恥ずかしながら、トイレに行きたいままタイミングが見つからず 次から次へと電話やメールが届き、今すぐ対応してくれと仕事がまとまって来てしまったため 相手にトイレに行きたい旨も伝え、もう少し我慢して終わらせてから行って欲しいと頼まれ、キリのいいところまで終わらせてユニホームを脱ぐときには本当に漏れる寸前でした。 そのため、順番なんか気にしてられない!!という気持ちになり、歩きながら帽子を脱いで上着を脱いだところ、順番が違うと指摘を受けて呼び止められ、トイレに行きたいことを告げましたが「皆そう言って誤魔化すんだ」と余計に怒られ、反省して無さそうだからと警告書の発行に至りました。 トイレの方は…トイレまで5メートルのところで間に合わず、半分くらい漏れた状態で個室にたどり着きました。 2日後、社内にはルール違反者として私の名前とルール違反内容、違反理由(トイレに行きたかった為と記載されて)が書かれた用紙が社員用玄関に掲載されました。 漏らしてしまった時に男性職員3人ともすれ違っているので、お漏らしした姿はしっかり見ていたと思います。 恥ずかしくて会社に行けず、突発の欠勤を3日もしてしまいました。 私が全て悪いのでしょうか? トイレが我慢できなかった事まで掲載するのはセクハラには当たらないのでしょうか?