ID非公開
ID非公開さん
2021/1/23 0:54
4回答
春からJKCの学校に通います。
春からJKCの学校に通います。 トリマーA級ライセンスまで取得したいのですが、皆さんはA級持っていて良かったことなどありますか? 将来は経験を積んで独立したいと思っています。 美容師さんにあるように『あの人にカットしてもらいたい!』みたいなことはトリマーでもありますか? 周りの人よりも上をいきたいと思っています。 韓国のトリマーの方のインスタでフォロワー数が物凄い人を見かけたのですが、日本でそのように有名なトリマーになるのは不可能でしょうか。 学費は全て母親持ちなので、A級ライセンスを持っていてもそれを発揮出来る環境がなければ意味が無いのかなと思っています。 学費を出してもらった分、稼いで親孝行したいです。
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/23 8:22
>>稼いで親孝行したいです。 ぜひ教士や師範を目指してください。 雇われトリマーさんのうちは資格は肩書でしかなく、その資格のおかげで生活が良くなると考えないほうがいいです。独立しないと成功はあり得ません。後は本人のトリミングセンスと経営センス。 あと、勘違いしないでほしいのが、 フォロワー数 = 成功 ではありませんよ。 トリミング競技会で実績を上げたり、ブリーダーの専属トリマーになったりチャンピオン獲得に貢献したり、教育の場で後進を育てたり、本当の成功とはそういうことです。 頑張ってください。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/23 15:42