ID非公開ID非公開さん2021/1/23 1:4422回答ユーチューバーが事務所を解雇された時は、その後の収益ってどうなるんですか…?ユーチューバーが事務所を解雇された時は、その後の収益ってどうなるんですか…? …続きを読むYouTube | 法律相談・50閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112376828960kin********kin********さん2021/1/24 22:01事務所ってUUUMみたいなMCN(マルチチャンネルネットワーク)のことでしょうか。辞めたあとの収益は、契約内容次第です。 契約するときに、よく確認した方がいいっていいますね。 もし、辞めたあと動画の著作権などを取られてしまうなら、収益も取られたままです。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメント参考になりました。ありがとうございます。お礼日時:1/24 22:19
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112376828960kin********kin********さん2021/1/24 22:01事務所ってUUUMみたいなMCN(マルチチャンネルネットワーク)のことでしょうか。辞めたあとの収益は、契約内容次第です。 契約するときに、よく確認した方がいいっていいますね。 もし、辞めたあと動画の著作権などを取られてしまうなら、収益も取られたままです。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメント参考になりました。ありがとうございます。お礼日時:1/24 22:19
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112376828960gog********gog********さん2021/1/23 6:53事務所がないと動画が作れないわけではなく、色々なサポートを受けられないだけです。例えば専属カメラマン撮影クルーを個人で雇うなどとんでもない話ですが、何十人とユーチューバが居て共有するなら実現出来るのです。 見てると大体分かりますよね、どう見ても自分で撮ってねーなとか。 楽しようと思わず初心に帰ってやるのです。ナイス!