ID非公開
ID非公開さん
2021/1/23 15:55
2回答
住民税に詳しい方。
住民税に詳しい方。 コロナ禍になる前に、自己都合退職した者です。 今も無職の為、住民税を払うのがとても厳しいのですが住民税の減免は会社都合退職者にしか適用しないみたいです。 ただ今無職の為、何か策はありませんでしょうか? 役所の方には財産はありませんか?と脅されています。 たしかに少し貯金はありますが、無職の為払ってしまうと今後の生活が怖いです。 あと、今年の4月からは前年の収入で金額が変わるかとおもうのですが、前年はだいたい100万ほどの収入でした。 住んでいる場所によって多少かわるかとおもうのですが、だいたいでいくらくらいになるか、金額がわかる方いらっしゃいますか? 質問は、①なにか免除はできないか?②今年の4月からは、だいたい、いくらくらいになるか? 詳しい方宜しくお願い致します。 ちなみに支払う気はあり、仕事が決まり次第納めようと思ってるのですが、アルバイトですらなかなか決まりません。
ベストアンサー
なにもありません。2019年の収入から、住民税分を取っておかなければならなかったのです。 今年6月から、2020年分の収入に対して住民税が来ます。たぶん0円~1万円/年程度と思います。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/23 16:36
やはり2019年分の策はないのですね。 あと、2020年分6月からなんですね。 ということは、2019年分は、5月まで支払わないといけないのでしょうか? 無知ですみません。
質問者からのお礼コメント
理解しました。ありがとうございました。
お礼日時:1/25 0:21