ID非公開
ID非公開さん
2021/1/23 22:16
2回答
宮城県公立受験について コロナで学校が休校になってから
宮城県公立受験について コロナで学校が休校になってから 息子の学力が落ち、元に戻る事が出来きないまま高校受験を控えてる息子を持つ親です。先日公立の倍率が発表され、息子が志望校を変えたいと言ってきました。 それまでも志望の公立高校は宮城模試でD判定続きで、しかし、 他の高校を変えることなく頑張ってきました。しかし、先日の倍率でやめたいと言ってきて、親ながら、ここまで来たら、本当に行きたいところ貫いて頑張って、もし、それで落ちてしまったら私立に行ってもらいたいと思ってます。 でも、子供ながら親に気を遣ってるのか、 偏差値下げた高校にしてまでも 公立に行きたいと言っています。 皆様でしたら、こんな息子にどんなアドバイスをしますか? 志望校の倍率は1.19でした。
高校受験・93閲覧
ベストアンサー
利府高普通科受けたらっていいますね。どうせ定員割れするから。 松高下げたらアカンと。せめて下げるなら利府のスポ科かなぁと。松高に下げるとミイラ盗りがミイラになりそうなので。 釜高普通科にこだわっても、キツイと思います。釜高は人気校なので定員割れしませんから。その点利府高は定員割れします。去年、5教科120点で評定2.4で利府高普通科受かった子いますから。松高入るより簡単です。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/24 9:01
詳しいお返事ありがとうございます! うちの息子がまさしく、評定2.4 模擬試験でも150点なのです…。3年間遅刻早退欠席無しで、部活動はPC部。 スポーツとは全く無縁、学校生活の中で何か飛び抜けて賞を取ったりしたわけではない息子です。 利府高スポーツ科ではなく、普通科では可能性的にどうでしょうか?実は昨夜、私も、偏差値は塩釜より少しだけ高いが店員割れした利府高にチャレンジしてみちら?と提案したし、同じ事を塾の講師にも相談したら、息子は定員割れしたって偏差値高いんだからその時点で無理でしょ?と言われるし、塾の講師には 高橋さんのように、ハッキリ言ってくれなくて、2/6に3者面談して、決定しようという事になりました。塾はベスト個別学院です。 長文申し訳ございません。
質問者からのお礼コメント
学校の先生も塾の先生もハッキリ言わず、頑張り次第だ!とばかり言われて来たので 率直に意見を言ってくれてありがとうございます!
お礼日時:1/24 14:04