dqy********dqy********さん2021/1/24 1:0955回答卓球で相手に浮かしたスマッシュチャンスをあたえてしまって叩きつけるようなスマッシュを打ち返せる方法ってないんでしょうか?卓球で相手に浮かしたスマッシュチャンスをあたえてしまって叩きつけるようなスマッシュを打ち返せる方法ってないんでしょうか? …続きを読む卓球・36閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112377361910温泉卓球☆プレニアム温泉卓球☆プレニアムさん2021/1/24 9:05ないっすね笑 プロならスマッシュされても返せるときがありますけど。 ということで、スマッシュされても返す方法は、ずばり、 プロになる。ナイス!温泉卓球☆プレニアム温泉卓球☆プレニアムさん2021/1/24 11:04ちなみに、私の場合はですね、スマッシュ来るな~と思ったら、次の順で対応していきます。 ①あきらめる ②クロスの適当な位置に手を出しておく。 ③動かない。 ④球がとんできたらそこに手を出して、ラケットに球を当てる。 ⑤入れ!と念じる。
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112377361910温泉卓球☆プレニアム温泉卓球☆プレニアムさん2021/1/24 9:05ないっすね笑 プロならスマッシュされても返せるときがありますけど。 ということで、スマッシュされても返す方法は、ずばり、 プロになる。ナイス!温泉卓球☆プレニアム温泉卓球☆プレニアムさん2021/1/24 11:04ちなみに、私の場合はですね、スマッシュ来るな~と思ったら、次の順で対応していきます。 ①あきらめる ②クロスの適当な位置に手を出しておく。 ③動かない。 ④球がとんできたらそこに手を出して、ラケットに球を当てる。 ⑤入れ!と念じる。
温泉卓球☆プレニアム温泉卓球☆プレニアムさん2021/1/24 11:04ちなみに、私の場合はですね、スマッシュ来るな~と思ったら、次の順で対応していきます。 ①あきらめる ②クロスの適当な位置に手を出しておく。 ③動かない。 ④球がとんできたらそこに手を出して、ラケットに球を当てる。 ⑤入れ!と念じる。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112377361910rea********rea********さん2021/1/24 16:39少し下がって前傾を保ち、膝を曲げた姿勢で待つ。 相手が打つ前に左右に動くと逆を突かれるので、どちらでも動けるように前を見る。 相手が打ったら前傾を保ちつつ両足で反応し、最短距離でラケットを出す。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112377361910ChachamiChachamiさん2021/1/24 10:15一か八か飛びつくしかない。 それか、クロスとか、相手が打ちたいと思うコースにラケット構えて仁王立ちしてみて下さい。 相手は「え?待たれてる…」 って思ってストレートを狙います。 そしたらミスしてくれる可能性が上がります。 1,2回なら効くよ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112377361910lvd********lvd********さん2021/1/24 3:02単純に考えるのであればロビング,フィッシュ,カットあたりですかね. 自分の場合はカーブロングとかもやってます.ナイス!dqy********dqy********さん質問者2021/1/24 3:56うわー!!専門用語全然わかりません(汗)さらに返信を表示(2件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112377361910btt********btt********さん2021/1/24 1:23まずその状態になったらほぼ相手の点になりますので、その状態にしないことです。 浮いて打たれると判断した瞬間に台から距離をとって返球します。ナイス!dqy********dqy********さん質問者2021/1/24 3:56そっかあ下がるしかないんですね。さらに返信を表示(1件)