大阪の緊急事態宣言等による飲食店休業における給付金2種を教えてください。
大阪の緊急事態宣言等による飲食店休業における給付金2種を教えてください。 父が飲食店を経営しているのですが、 高齢でPCに疎く、今までの給付金の申請は叔父が代理で行ってくれていました。 しかし最近叔父が持病で入院してしまい、 自分が代理で行うことになったのですが給付金申請をしたことがなく、 なにやら去年の時短要請におけるものと緊急事態宣言におけるものの2種類あるそうなのですがどれが該当するのかわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、 大阪での時短要請、緊急事態宣言による飲食店の休業における給付金はどれが該当するのでしょうか? というかそもそも2種類に申請しても良いのでしょうか・・・? アドバイスお願いします。