私の家は裕福ではありません。 4人家族ですが、家も古く部屋も数がありません。居間、弟、私の部屋だけです。
私の家は裕福ではありません。 4人家族ですが、家も古く部屋も数がありません。居間、弟、私の部屋だけです。 居間では、ご飯を食べるのですが、そこは父と母の寝室でもあります。 家の中も全てが古く、友人や彼氏を呼んだことはありません。 小学生の頃、友達に『○○ちゃんの家ボロいね!』と言われてから友人を呼びいれることをやめました。 昔からのコンプレックスであり、なにか親と喧嘩をしても、最終的にこんな家だからと家のことを出してしまい、イライラをぶちまけてしまう自分も嫌になります。 20代後半になり、結婚も視野にいれていきたいのに、どうしてもこの家を理解してくれる人がいるのか悩み踏み出せません。 ボロ家だろうが貧乏な家庭であっても、結婚してもらえれるのでしょうか。 素直にさらけ出して家に招きいれてくといいのでしょうか。
家族関係の悩み・43閲覧
ベストアンサー
私の実家もかなり古くて恥ずかしい思いをしました。 人は呼べないし、呼んでもとても恥ずかしかった事を覚えています。 でも、一応結婚出来ましたし、幸い旦那 さんがそういった事を全く気にしない人だったので、とても安心しました。 これから結婚を考えているのであれば、ゆっくりでもいいので、相手の方に話していけばいいと思いますよ! そんな事で別れる様な人だったら結婚しなくて正解ですしね! 苦労もあるかもしれませんが、嫌な事ばかりではないので、明るい未来を想像して頑張って下さいね!(^^)
質問者からのお礼コメント
同じような境遇の方の話を聞いて、少し安心しました。どうしてもわたしだけと考えてしまうからです。 ですが明るい未来を想像して、まずは考え方をプラスにしていくことから始めようと思いました! いつか自分の性格も家のことも全部まとめて好きになってくれるひとを見つけれたらと思います。ありがとうございました!!
お礼日時:1/27 22:22