①FF14をPS4で始めてみようかなと思ってます
①FF14をPS4で始めてみようかなと思ってます フリートライアルみたいなものは、今も出来るのでしょうか? その後、実際に遊ぶとなった場合は何を購入すればよいのでしょうか 利用権?みたいなものがあるのは、コンビニ等で見かけて知ってますが、それ以外にソフト?も必要なのでしょうか 今後続けて行くにはどれくらいの費用がかかりますか その辺りの詳細御存じの方いらっしゃればご教授下さい ②周りにやってる方はいるのですが、リリースからずっとやってる古参ばかりです 一人でも楽しく遊べますか? 一緒にやる人がいないとコンテンツ等難しいのでしょうか タンクなるものをやろうと思ってますが、将来的に需要はありますか? タンクの中でもおすすめのものがあればお願いします
ファイナルファンタジー | オンラインゲーム・29閲覧・100
ベストアンサー
①フリートライアルは期間限定では無いのでずっとあります。 購入に必要なのはとりあえずコンプリートパック、というものを買えば間違いないです。最新のパッケージまで全て入っています。 ソフト(買い切り)と利用券が必要になります。 ソフトは6500円くらいで、これは1度買うだけでいいです。 30日の無料プレイ権もついてます。 その後、継続してプレイするにはプレイ権の追加が必要ですが、これは30日で1500円くらいですね。 この30日というのはログインしていなくても消費されていくのでそこは注意が必要です。 ②自分も友達と始めましたが、結局一緒にやることはほぼなくほとんどソロでプレイしています。 コンテンツはマッチングシステムがあるので特に困りません。強いていえば知らない人と組むことになるので、そういうのに苦手意識があると困るかもしれません。 タンクは需要しかないです。人口が少ないので。 ただしタンクはダンジョンで先頭を行くことになるので、先陣切るのが嫌なら他のジョブでゲームに慣れてからやった方がいいかもしれません。 慣れれば楽です。 オススメは暗黒騎士ですが、ある程度ストーリーを進めないと出来ないので、最初から選べるものだとナイト(剣術士)ですかね。
ご丁寧にありがとうございます とても分かり易いです ソフトは、やはりDL版の方がロード早いなどありますか? 例えば、ゲームを辞めてしまって利用権の期間過ぎてしまっても、また利用権だけ購入すればいつでも復帰は出来るのでしょうか? リリース当時プレイしていて、タンクやヒーラー以外のジョブだと凄く待ち時間が長かった記憶がうっすらあるのですが、タンク以外でも今はそんな事ないのでしょうか? 需要があってやりがいがあるのなら、タンク楽しそうですね!
質問者からのお礼コメント
大変参考になりました ありがとうございます!
お礼日時:1/24 21:41