ID非公開
ID非公開さん
2021/1/24 21:27
12回答
友達間でのバイク売買によるキャンセル料について
友達間でのバイク売買によるキャンセル料について 先日、友達の400ccのバイク(キャブ車)を20万で買う約束をしました。そのバイクは、セルの配線がきれていて、家まで乗って帰ることができないため、譲渡に必要なナンバーと車検証をとりあえず貰いました。 一週間後、とめる場所の関係や1台バイクを所有しているのもあり、深く考えた結果、買わない方が良いと感じ、キャンセルするために、ナンバーと車検証を渡しました。 すると、友達は、 「買って20万円払うか、キャンセル料2万円払えよ。買わんのやったら、2万払わなナンバーと車検証うけとらんから」と言っていました。 バイクの売買の際、数回程、ヤフオクを利用したことがあるので、キャンセルの場合、だいたい約20%キャンセル料がかかるということは知っています。 一度交わした契約をキャンセルしようとする自分が悪いというのも感じています。 でも、友達間の間で2万円ものキャンセル料で払うべきなのでしょうか。どうしても、購入する気になれません。 事前にキャンセル料有とは決めていないため、このようなことを言われて驚いています。 この場合の適切な対応を教えていただきたいです。回答の程、宜しくお願い致します。
沢山のご回答ありがとうございます。 2万円は冗談らしく、キャンセル料は、 次サシで飲みに行く時に一軒目を僕が奢ることになりました。 23歳で、働いております。 成人しておきながら、自分自身の甘さを痛感しました。 本当に沢山のご回答ありがとうございました。
バイク・102閲覧
ベストアンサー
決まりはありません。キャンセル料を払わなくても法律で罰せられることはありませんが、売るためにかかった費用などは請求されるでしょう。これを踏み倒すと訴えられます。キャンセル料2万円なら払った方が得策です。 一度買う、と言ったらそれはとても重い契約になります。友達同士の個人売買でもです。信用問題になります。
3人がナイス!しています