回答(16件)
1980年代くらいまでは 東京-大阪を飛行機移動ってのも 珍しくなかったんだけど 日航機墜落事故の影響と 技術革新によく新幹線での移動時間短縮が進んで 今は新幹線が主流になった
1人がナイス!しています
自分は飛行機や新幹線より安い高速バスを使います。夜なら寝てる 間に目的地に着けて便利、昔の夜行寝台列車みたいなもんですね(^^)/
2人がナイス!しています
大阪へ行くのに飛行機なんて使わないですし、そもそも飛行機利用という発想がないです。 また、自分の身の回りでも飛行機に乗って大阪へ行ったという話は一度も聞いたことがないです。 ここまで読む限り、大阪へは飛行機利用という回答が多いのが実に不思議です。 個人的には、福岡へ行くのも新幹線です。新幹線で行ける場所は新幹線で行きます。
2人がナイス!しています