ID非公開
ID非公開さん
2021/1/26 23:33
5回答
「とても元気な78歳伯母の余命」
「とても元気な78歳伯母の余命」 今まで一度も入院をしたことがありませんし、3食しっかり食べても太らず、初対面だと50代に間違われます。こんな伯母でも平均余命を見ると91.5歳と出ます。あと13年と考えるととても短い気がしますし、もしそこを超えたとしても100歳を超えるのはなかなか難しいとも聞きます。 皆さんの周りで、当たり前に90歳や100歳まで生きると思った方で亡くなられた方がいましたら、どういう亡くなり方をされたのでしょう。..昔から母親のように接してくれた伯母の亡くなる様子が想像付きません。
病気、症状 | シニアライフ、シルバーライフ・44閲覧・25
ベストアンサー
私の祖母なんですが、すい臓がんで亡くなりました。血尿が出たみたいで自転車で病院に行ってそれから一週間ほどで結果が解って半年立たずに亡くなりました。 元気で病院に行かないからこそ手遅れになるまで大病が解らず、もうどうしようもない状態になるまで発見できないんだなと感じました… しょっちゅう体調悪い悪いといって病院にこまめに行く人の方が早期発見出来て長生きしてるよなーっと改めて思いました。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/26 23:47