ID非公開
ID非公開さん
2021/1/27 10:58
3回答
求人票の月給と実際の月給違う会社は結構あるのでしょうか? 現在の勤務先が求人票には25万で、実際の月給は15万です。
求人票の月給と実際の月給違う会社は結構あるのでしょうか? 現在の勤務先が求人票には25万で、実際の月給は15万です。 最初は研修期間で低いのかと思いましたが、1年経っても金額が変わりません。 1年以上勤務しているのですが、上司に伝えても確認すると言われるだけで返答がありません。 もし、月給や仕事内容が求人票と違うという理由で辞める場合はやはり自己都合になりますか? 無知なので、教えていただけると幸いです。
労働条件、給与、残業 | 職場の悩み・28閲覧
ベストアンサー
いまだに虚偽求人が刑事処罰の対象になったことをしらずに、平気で犯罪犯す求人担当者がたえないのが現実です。 求人票との現実の差異を問題とすることはできません。そうでなく、雇入れ通知書をもらい受けなかったのでしょうか。求人票、雇入れ通知書、両者の差異が虚偽求人として処罰対象となります。 雇入れ通知書と、現実の給与等とが一致していないなら、こちらは刑事処罰対象でなく、即日退職をもって求人者にダメージを食らわせるのが、法の機能となっています。労基法15条該当として退職届をだし、会社都合(特定受給資格者)扱いをうけてください。 雇入れ通知書を見て、採用に至るまでの話の齟齬を詰める機会をもたせるのが、当書面交付義務の意義です。今から雇入れ通知書もらい受けるのであれば、求人票との相違は刑事処罰の対象だと警告するといいでしょう。
質問者からのお礼コメント
教えていただきありがとうございます。
お礼日時:1/27 20:54