なぜ凶悪犯罪や性犯罪などの犯人は男の人がこんなにも多いのですか?
なぜ凶悪犯罪や性犯罪などの犯人は男の人がこんなにも多いのですか? 高校のレポートで法律や犯罪について調べたのですがあまりの男性の犯罪率に驚いてしまいました。はやり女性には母性というものがあるから本能的に人を攻撃しないのでしょうか?それとも性欲の違いでしょうか?よく友達は女の子の脚を見たりしてえろいなぁとか言ってますが僕はあまりそういうことは感じません。僕の性欲が無さすぎるのでしょうか?同じクラスの女子をそーゆー目で見るのは僕にはできません。まず失礼すぎると思うからです。たしかに綺麗な女性をみると美人な人だなぁくらいは思いますがそれだけです。性犯罪なんてほぼ男性が加害者ですしやっぱ男はそーゆーやつが多いんですかね、、。僕の妹がそーゆー目で見られてると思ったらたまったもんじゃないですけど。
政治、社会問題・18閲覧・50
1人が共感しています
ベストアンサー
哺乳類の多くは強い雄が食料や縄張りを奪い生存し多く子孫を残す事を延々繰り返し続けて来ました。 人類と猿の中間種が絶滅して居ないのも食料や縄張りが競合するから奪い合いの末にそうなったのだと考えられます。 人間同士も戦争と虐殺の歴史を繰り返し強い者が生き延びて来ました。大きな飢饉が起これば生存のために奪い、奪われ大切な者を亡くした側が二度と同じ目に遭わないように相手を全て亡き者にするなども起こっていました。 哺乳類は生物としては比較的体が大きく土地から得られる餌には限りがあるため、数万数十万の卵を産んで偶然生き残らせる戦術は厳しいため、少ない子供を産んでしっかり守り育て生存率を上げる事で命を繋いで来ました。 哺乳類の子供は弱く大型なため天敵の肉食獣に頻繁に狙われ命を落としますし、猫や海豚や熊などの雄は母子を見かけると子を殺し自分の子供を産ませようとするなど雄も危険な存在となっており、我が子の致死率を減らすため争いの巻き添えで負傷~致死するような事を減らすため暴力を避け、強い雄の庇護の下で暮らすスタイルを取りがちです。 ただ庇護する雄が入れ替わると、自分の子供ではない子供を雄が皆殺しにする種も居ます。それを諦め受け入れる種の雌も多く居ます。 人類は色々違う点もありますが、数億年の名残りは多々あるようです。 といっても現代でも一部の雄が浮気しまくるほどモテまくるのに対して、モテない雄はかなりの数が余って血が途絶えて行くのが現実です。能力の低い男の子孫を残すと子孫が淘汰されるため、浮気相手でも優秀な雄の子孫を残したいと行動する雌もそこそこ存在しています。 人類の歴史(数千年)を見るより人類という種の歴史や哺乳類の歴史を見るともっと具体的な発見が有るかもしれません。
そんな昔から今に繋がっているのですね。現代だけで無くそのあたりも調べてみようと思います。僕は綺麗事が理性と大好きなので今の世界がとても生きにくく感じます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:1/27 23:13