らくらくメルカリ便で発送する時は梱包は指定のものではなくて
らくらくメルカリ便で発送する時は梱包は指定のものではなくて 紙袋などに包んでコンビニでらくらくメルカリ便で発送することは出来ますか?
メルカリ・37閲覧
ベストアンサー
らくらくメルカリ便は ・ネコポス (175円) ・宅急便コンパクト(専用箱70円+ 380円) ・宅急便 (60サイズ700円から) と3種類あり それぞれ規定のサイズ内に梱包しないといけないです。 宅急便コンパクトだけは 専用箱をヤマト、ファミマ、セブンイレブンで70円で買い、その中に入れないと送れませんが、 ネコポス、宅急便は梱包材は自由です。 ネコポスなら家にある封筒、ショップ袋、紙袋などにサイズ内に入れ、 宅急便なら家にあるダンボール紙袋などに入れ梱包します。 コンビニから集荷されヤマトでサイズオーバーだと判断されたら 宅急便(送料700円から)に変更され配達されてしまうので気を付けた方がいいと思います。 メルカリの右下にあるマイページを押して ガイドから ずっと下の方にある メルカリ便について→ らくらくメルカリ便について→ 「料金について」に 小型サイズ ネコポス(らくらくメルカリ便) 小〜中型サイズ 宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便) 中〜大型サイズ 宅急便(らくらくメルカリ便) と3種類の正確な規定サイズなども書いてあるので見た方がいいと思います。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます! 1番詳しく書かれていたのでベストアンサーに選ばさせて頂きました。 機会があればまたよろしくお願いします。
お礼日時:1/28 0:01