C言語についてです。
C言語についてです。 3つの3次元実ベクトル v1, v2, v3 に対して,次の操作によって得られるベクトル u1, u2, u3とe1, e2, e3 を考える. u1=v1, u2=v2−⟨u1,v2⟩/⟨u1,u1⟩u1, u3=v3−⟨u1,v3⟩/⟨u1,u1⟩u1−⟨u2,v3⟩/⟨u2,u2⟩u2, e1=u1/|u1|, e2=u2/|u2|, e3=u3/|u3|. ⟨u,v⟩=uxvx+uyvy+uzvz という内積を表し,|u|=√⟨u,u⟩ である. ベクトル e1, e2, e3 が求めるベクトルである. 3次元実ベクトル v1, v2, v3 がこの順で与えられたとき,得られるベクトル e1, e2, e3 を計算するCプログラムを作成しなさい。 【入力仕様】 9個の数値がコマンドライン引数として与えられる. それらの数値は順に,v1x, v1y, v1z, v2x, v2y, v2z, v3x, v3y, v3z である. 【出力仕様】 9個の数値を出力し,数値の間に空白を1つ入れる. 9個の数値は順に,e1x, e1y, e1z, e2x, e2y, e2z, e3x, e3y, e3z である. 小数点以下第3位まで出力する.