親から自立したいのですが親が子離れしてないようで、今年26になる身なんですが未だに門限があり、
親から自立したいのですが親が子離れしてないようで、今年26になる身なんですが未だに門限があり、 夜11時までに帰ってこいという成約があります。親が心配してくれるのは有難いことですがあまりにも過保護すぎて私自信疲れてしまってます。親から自立するにはやっぱり一人暮らしをすることを考えるべきでしょうか?
家族関係の悩み・43閲覧
ベストアンサー
一人暮らしのできる収入があるのなら、自立する事をおすすめします。 親って子どもが何歳になっても心配する生きものです。 でも自立しないと何歳になっても親も子離れしてくれません。(そういう親なら尚更) 自立すると決めたら、金銭的な援助は一切受けないようにしてください。 できれば、実家から1時間以上かかる場所で一人暮らししてください。 実家には、合鍵を渡さないようにしてください。 自立して暫くは連絡の頻度を下げてください。 金銭的援助以外でもし困った事がある場合は、遠慮しなくても良いです。 ヘルプできるならヘルプしましょう。 そういう時に助けてくれるのが親なので。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます┏〇゛参考にさせていただきます!
お礼日時:2/28 23:37