ベストアンサー
世界トップレベルとなると、その時点で日本の芸大音大は全て埒外ですね。 欧米の教授になるような人はソリストとしてかなりのキャリアを持っています。年数回のリサイタル、また協奏曲の経験もあります(逆に年数十回協奏曲を弾くようなソリストは忙しすぎて滅多なことでは教えません。休暇中のマスタークラスは別ですが)。 プラス、大学内部の先生との繋がりなどから推薦してもらえるような人が大学に雇われやすいでしょう。 非常勤はもっと緩やかで、大学卒業後、指導経験を積んで地元の音楽学校の指導者から出世するような人もいます。
質問者からのお礼コメント
常勤と非常勤に求められるもの、それぞれの違いまでわかりやすく説明してくださりありがとうございました。大変参考になりました!
お礼日時:2/26 13:50