映画 哀愁しんでれらのシーンの解説についてです。(ネタバレなので注意してください。)
映画 哀愁しんでれらのシーンの解説についてです。(ネタバレなので注意してください。) 色々考察サイト読ませていただきましたが、自分の中で解決しない部分の皆さんの意見を聞かせてください。 ・無くした指輪をなぜ大吾が持っていたのか ・大吾は母親に叩かれたことで左耳が聞こえず耳鳴りがしていたが、小春やひかりも同じ動作をしていたのはなぜか ・ひかりがくるみちゃんを突き落としたにいた女の子はなぜひかりに手紙を渡したのか 皆さんの考えを聞かせてください! お願いします!
ベストアンサー
映画のパンフレットには、映画を見て疑問に思うことの監督の答えが載っています。 ・無くした指輪をなぜ大吾が持っていたのか →落ちていた指輪を大悟が保管していた。 ・大吾は母親に叩かれたことで左耳が聞こえず耳鳴りがしていたが、小春やひかりも同じ動作をしていたのはなぜか →大悟のクセが家族である小春やヒカリにうつった。 ・ひかりがくるみちゃんを突き落としたにいた女の子はなぜひかりに手紙を渡したのか →その場にいたあの女の子は、ヒカリが突き落としていないと知っているので、あの子なりにヒカリを元気づけたかったのではないでしょうか。 渉くんはヒカリに筆箱を盗ったと嘘をつかれた仕返しに、くるみちゃんを突き落としたのはヒカリだと嘘をついたんです。
質問者からのお礼コメント
とてもスッキリしました! ありがとうございます♪
お礼日時:3/13 1:31