今現在の東京の電車の混み具合について。
今現在の東京の電車の混み具合について。 近く初めて東京に行く予定があり、キャリーバッグを使うのですが電車で他の人の迷惑になる、またはそもそも乗り込めないという事にならないか心配です。 緊急事態宣言中の今の電車の混み具合を教えて欲しいです。羽田から幡ヶ谷まで、予定通りなら正午~17時の間の移動になりそうです
ベストアンサー
16時くらいまでに羽田空港を出発するならそれほど混雑しないでしょう。今はコロナ禍でもあり、17時過ぎでもそれほど混雑はしていません。 以下をお勧めします。大きな荷物が多いなら品川駅の京急からJRへの乗り換え、新宿駅のJRから新線新宿駅への乗り換えが結構難儀であること、以下の経路なら改札の出入りがないこと、都営大江戸線は近年建設されたのでバリアフリーを完備しているからです。 羽田空港-京急・都営浅草線直通(品川・押上・青砥・高砂・印旛日本医大・成田空港方面)-大門-都営大江戸線(光が丘行)-新宿-京王新線-幡ヶ谷 なお、羽田空港から幡ヶ谷までの乗車券は1枚では買えません。どこから上京するか知りませんが、上京したら羽田空港の京急の駅でPASMOを購入するか、地元で全国相互利用に参加しているIC乗車券(Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、SUGOCA、nimoca、はやかけん)を購入して持参することをお勧めします。それなら羽田空港の駅と幡ヶ谷駅の自動改札機にタッチして出入りできます。
質問者からのお礼コメント
御二方ありがとうございました。無事トラブルなく終えることが出来ました! 詳しく書いて下さり本当に助かりました
お礼日時:2/25 23:36