ID非公開
ID非公開さん
2021/2/17 19:30
3回答
高級ラウンジって何ですか? 銀座クラブ、キャバクラ・・・とどう違うの? また国会議員がそこに行って ニュースになってる。 ↓
高級ラウンジって何ですか? 銀座クラブ、キャバクラ・・・とどう違うの? また国会議員がそこに行って ニュースになってる。 ↓ 離党した白須賀議員は〝魔の3回生〟過去に醜聞だらけ 2/17(水) 15:59配信 東スポWeb 白須賀貴樹議員 緊急事態宣言下に自民党の白須賀貴樹衆院議員(45)が高級会員制ラウンジに行っていたと「文春オンライン」が17日に報道したことを受けて、白須賀氏は即日離党届を提出した。 自民党からは松本純衆院議員ら3人が銀座の高級クラブに宣言中に行っていたとして離党している。 白須賀氏は店長が知人だったと言い、「売り上げに貢献したかった」などと報道陣に説明。文春オンラインで報じられたパパ活疑惑については否定している。 白須賀氏は醜聞の多い〝魔の3回生〟の1人。これまでもニュースをにぎわせてきた人物でもある。 2018年には党内の会議でマタニティーハラスメントと受け取れる発言をして物議をかもした。19年に文科省政務官だったころには緊急時に備えて東京にいないといけない「在京当番」の日に選挙区の千葉に帰っていたことが問題視された。 20年にはカジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件でも名前が報じられていた。 次の衆院選には出馬しないという。 東京スポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/158d7c70a8d6e0fb465410b7338a4396da907934
1人が共感しています
ベストアンサー
地域によって呼び方も違うしハッキリとした定義はありませんが、 一般的な関東地域での説明をさせて頂きます。 簡単に言うと、ラウンジはキャバクラの超高級店で麻布や恵比寿などに多く、1:1の接客が基本で女性は私服での勤務が多くナンパ的に利用できる感じでしょうか?お客さんも派手系の方が多く、芸能人も来店するようです。 在籍の女性はモデルや芸能系などレベルは高いです。よって飲み代も高く、ボトルを入れて10万~20万、シャンパンなどを入れたり指名や時間延長などをすると30万~50万は直ぐにいってしまいます。お金持ちは2時間程度で100万ほど払う方も多いです。 それに対してキャバクラはもう少し安く60分で10,000円で税サで35%くらいが掛かります。ボトルが20,000円くらいからなので、ボトルを入れて2時間飲むと50,000円程度になります。※銀座、六本木、新宿など ※千葉や埼玉、神奈川の地方都市はその半分くらいのお店が多いです。 一方、銀座のクラブは時間制ではなく、基本一見さんお断りです。 女性の年齢層は少し高く、お客さんも社長や会社の役員などが多く、キャバクラよりも客層が良いのが一般的です。接待などによく使われ、社用族が多いのも特徴です。キャバクラは個人客が多いです。 クラブはボトルキープ制で料金は高級店で10~20万円程度、こちらもお金持ちはシャンパンなどを入れて50万くらい使います。 ラウンジ・キャバクラが1:1の接客に対して、クラブは指名の女性の他にヘルプの女性など2~3人ついてグループでの接客になります。 この業態は関東ではクラブ、ラウンジ、キャバクラ(ニュークラブ)、ミニクラブ、スナックに分けられます。※北海道などでは呼び方は違ってきます。 このサイトにも書いてあるので参考にして下さい。 「銀座クラブねっと」 https://ginza-club.net/
質問者からのお礼コメント
へーーーー 高級ラウンジに行く人は多いね。 そんなの楽しいの?
お礼日時:2/24 8:11