ピンポンパールが1月終わりぐらいから松かさ病になり治療をしてます。
ピンポンパールが1月終わりぐらいから松かさ病になり治療をしてます。 お尻あたりの鱗が取れていましたが、途中から鱗の取れはおさまりました。 塩浴+グリーンFゴールド使用からエルバージュエース24時間をし、終わったら塩浴+グリーンFゴールドで様子をみつつ、1週間後またエルバージュエース4時間をし、塩浴+グリーンFゴールドに戻してから2週間経たつ頃に黒くなってきて治ってるのかな?と思ったのですが、どんどん黒くなってきてます。 鱗が取れた部分は黒くなってません。 ストレスとかでしょうか? ご飯は食べるし普通に泳いでます。 目はだいぶ前に他の金魚にやられて元からありません。
ベストアンサー
ありゃ!それ黒斑病ですね!松かさと知らず知らずに白雲病も併発してたんやね!黒斑病は人間でいうかさぶたのようなもので本来自然治癒します!(白雲病が自然治癒した痕です)低水温時期に起きやすいです!水温が上がってくるとゆっくりですが治りますよ!またグリーンFゴールド顆粒などの抗菌剤で薬浴はいいと思いますよ!黒い部分の治りを少しは速くなります!しかしながら松かさからの治療なので体力が落ちてるので薬浴は注意してやってください!松かさが治ってるなら予防薬浴を1週間して薬浴を終了しても良いと思います!体力が戻ると黒い部分の治りも良くなると思います!金魚黒斑病で検索してください詳しく載ってますよ!予防薬浴はグリーンFゴールドでいいですよ!エルパージュはかなり薬が強いので体力削りますので注意が必要です!松かさが治ってる場合ですよ! 私はエルパージュは薬が強すぎなので使いません!まあしっかり治った判断をしっかりして予防薬浴を終了したら徐々に黒い部分は治ります
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
とても詳しくありがとうございます! 全く気づかなかったです! 松かさがなおってるのか分からなくてずっと薬浴中です、、、 全体が鱗が立ってたら分かりやすいのですが一部分だだったので、そこは鱗が取れて他は変化なしです! 黒い色が治るまで様子をみてみます!
お礼日時:2/26 19:37