充電器やコードが特定のスマホに上手く充電できない理由を教えてほしいです。
充電器やコードが特定のスマホに上手く充電できない理由を教えてほしいです。 スマホを購入したのですが一部の条件で充電がうまくいきません。 普通にコンセントに挿すタイプの充電器を使うと充電がついたり消えたりしてまともに充電できません。 しかしコードを充電器ではなくノートパソコンに繋ぐと問題なく充電できます。またコンセント側の充電器を違うものに取り替えても問題なく充電できました。 ということはスマホやコードではなく上手くいかない時の充電器側に問題があると考えられるのですが別のスマホでは新しいスマホでは上手くいかない充電器で問題なく充電できます。また新しいスマホでだめだった充電器でもコードを別のにしたら上手くいきました 旧スマホ、コード1、充電器A→○ 旧スマホ、コード1、ノートpc→○ 旧スマホ、コード1、充電器B→○ 旧スマホ、コード2、充電器A→○ 新スマホ、コード1、充電器A→× 新スマホ、コード1、ノートpc→○ 新スマホ、コード1、充電器B→○ 新スマホ、コード2、充電器A→○ という感じです。○のものは充電中スマホを動かして使用しても問題ないのでどの機器にも接触不良や断線は考えにくいです。 旧スマホはAndroid one x3、新スマホはpixel 4XL、充電器はどちらも5v2.4A急速充電対応、コードはどちらもtypeA to typeCで1は急速充電対応、2は対応なしです。 充電器にも相性問題みたいなのがあるんでしょうか?