ID非公開
ID非公開さん
2021/2/19 12:45
2回答
オーストラリア、カナダへの移住について
オーストラリア、カナダへの移住について わたしは30歳の一等航空整備士(ヘリコプター)です。オーストラリアやカナダへの永住(移民)が夢で、詳しい人にお聞きしたいです。 自分で調べたところ、同じ航空整備士とは言っても大型固定翼機に関連する仕事をしている人は、多く移住していると分かりました。 しかし、わたしはヘリコプターしか整備経験がなく、しかも英語力はありません。(英検三級のみ) 去年から英会話レッスンを始めましたが、まだまだ初心者です。 オーストラリア移民局の記載を読むと、航空エンジニアは有利(?)とありましたが、詳細はよく分かりません。 ヘリ整備で、30歳ですと、やはり永住ビザ獲得は厳しいものでしょうか。 周りに移住した人などおらず、少しでも状況がわかればと思い投稿しました。
2人が共感しています
ベストアンサー
残念ですが、オーストラリアはすでに不可能です。この国に職業で永住できるのは、以下のURLにあるSkilled occupation listで右から二番目のListのところが「MLTSSL」または「ROL」となっているものだけです。 https://immi.homeaffairs.gov.au/visas/working-in-australia/skill-occupation-list 残念ながらAircraft Maintenance Engineerは、短期スキル職業リスト(STSOL)ですから、短期間しかオーストラリアに住む事はできません。 どのような記載を読まれたかはしりませんが、この国は専門機関が「どんな職種が不足しているか」をつねに検討し、頻繁にリストを変更します。お書きになっているとおり、一時は大型旅客機の整備士が不足していて、カンタスなどの航空会社からのスポンサーシップで最終的に永住できていた時期もありますが、もうその時代は終わってしまいました。また、この国での就職には、職務経験が最重要ですから、ヘリコプターのみの経験しかなければ、当時であっても無理だったでしょう。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さま、ありがとうございました。 日本で頑張りたいと思います。その判断基準になったので助かりました。
お礼日時:2/21 12:39