その他の回答(4件)
中学生まるまる3年間不登校でした。 出席日数・内申はボロボロでしたが、公立高校に不登校の理由を書き、出席日数や内申を考慮しない枠で入ることができました。 ちなみに私立だと不登校だろうがなんだろうが勉強がずば抜けてできて面接で理由説明すれば合格できます。
中学で不登校、高校から学校復帰を目指す、というのは現実的な選択です。 さて、質問者がしたいことは何でしょうか?高校で勉強する、というのは、そのための手段や方法です。入学許可されるかどうかは通過点のひとつです。質問者の状況に合っており、卒業に至るまで学業に取り組むことができる高校が「良い高校」です。また、高卒の資格を取る方法は多様です。
出席日数の基準とかありますよね?担任の先生とか学校に相談されてはいかがでしょうか。(この場合、卒業はできるのでしょうか?)
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/19 20:48
受験に関して出席日数を見られるかもしれませんが、義務教育なので卒業は可能です。 回答ありがとうございます
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/19 20:47