インナーカラーをこの色にする場合はカラーレベルは17まで明るくしなければ行けませんか
インナーカラーをこの色にする場合はカラーレベルは17まで明るくしなければ行けませんか インナーカラーをこの色にする場合はカラーレベルは17まで明るくしなければ行けませんか ブリーチせず明るくできるギリギリのラインがレベル14までらしいです。 ブリーチはしたくないんですがレベル14程度ではグレーを入れても画像のような色になりませんか? 今の髪色は合ってるか分からないんですが1番くらいところがレベル5、いちばん明るいところがレベル8だと思いますがこの色からレベル17まで明るくする場合ブリーチは多くても3回で大丈夫でしょうか? https://beauty.yahoo.co.jp/knowledge/detail/14239116189/ イヤリングカラーにターコイズか青か水色を入れるのでどっちにしろその部分はレベル17まで明るくする必要がありますがなるべくなら髪が傷む範囲は少ない方が良いです ちなみにレベル17とはこんな色らしいです https://chara-group.com/wp-content/uploads/2020/01/2E98DC2C-DCB9-41CB-8195-D8EE407DEA7A-768x1024.jpeg これくらいになると基本的にどんな色でも出来そうですがその代わり髪の毛傷んで悲惨なことになりそうです
ベストアンサー
まず普通のカラー剤にもブリーチが混ざってる じゃないと黒髪が明るくなるわけないよね カラー剤で明るくしてもブリーチで明るくしても目指す明るさが同じであればダメージは同じ 寄り道しない分ブリーチのほうが髪に優しい可能性がある。 傷みに関してはとにかくブリーチが上手な美容師に任すことじゃないかな 素人があれこれ考えても的外れなことがほとんど。
質問者からのお礼コメント
髪の1部を3回ブリーチしたけど案外大丈夫でした 普段ケア頑張ってるからかも
お礼日時:2/26 16:43