江戸っ子豚一江戸っ子豚一さん2021/2/19 22:3644回答このショパンのマズルカの演奏が、弾いてるピアニストの解釈なのかジャズ・ピアノに聴こえます。気のせいですか?このショパンのマズルカの演奏が、弾いてるピアニストの解釈なのかジャズ・ピアノに聴こえます。気のせいですか? https://youtu.be/pNruYfAP_1s…続きを読むピアノ、キーボード | ジャズ・39閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112391261710lau********lau********さん2021/2/23 9:29ショパンの マズルカはいくつか弾いたのですが クラシックの譜わり っぽくなくて 正統派ジャズ とも言えないけれど クラシックぽくないなー と思いながら弾いていました。 ジャンルの括りは ないのかもしれません。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112391261710lau********lau********さん2021/2/23 9:29ショパンの マズルカはいくつか弾いたのですが クラシックの譜わり っぽくなくて 正統派ジャズ とも言えないけれど クラシックぽくないなー と思いながら弾いていました。 ジャンルの括りは ないのかもしれません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112391261710cit********cit********さん2021/2/20 11:42mazurka 17-4なら、ホロビッツの演奏が名作中の名作と思いますが、さらにジャズ的かと思います。 https://youtu.be/vmLvpJySb50ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112391261710kac********kac********さん2021/2/20 3:23正統派のクラシックです。 このピアニストだけが特殊な演奏をしているわけではないですが、素晴らしい演奏だと思います。 マズルカはリズムに特徴があるのでジャズのように聞こえたとしてもおかしくないです。 マズルカの中でも洗練された曲ですよね。ナイス!江戸っ子豚一江戸っ子豚一さん質問者2021/2/20 7:53なるほどですね。ありがとうございます。同じピアニストですが、こちらはいかがでしょうか。 https://youtu.be/wDfybvB_nlgさらに返信を表示(3件)
江戸っ子豚一江戸っ子豚一さん質問者2021/2/20 7:53なるほどですね。ありがとうございます。同じピアニストですが、こちらはいかがでしょうか。 https://youtu.be/wDfybvB_nlg
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112391261710草皆 茂顕草皆 茂顕さん2021/2/20 1:35解釈以前にこういう曲なんだと思いますが、もともとショパンとジャズは親和性が高いと思います。 ジャズやブルースのアドリブ・フレーズみたいなののいくつかの源流はショパンではないかと思ったりもします。ナイス!