ID非公開ID非公開さん2021/2/20 19:1822回答地上権のある土地、現実には少ないそうでふね。どこか有名どころでサンプルありませんか?地上権のある土地、現実には少ないそうでふね。どこか有名どころでサンプルありませんか? …続きを読む土地 | 不動産・15閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112391674310あがく人あがく人さんカテゴリマスター2021/2/20 19:23有名かどうかは存じませんが、某市の住宅を調べていたら、区分地上権が設定してありました。 地下鉄の目的でした。 あと、高圧電線という事もありますね。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメント皆さまありがとうございます。 高圧線の鉄塔は確かにその通りなので調べてみます。お礼日時:2/25 8:21
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112391674310あがく人あがく人さんカテゴリマスター2021/2/20 19:23有名かどうかは存じませんが、某市の住宅を調べていたら、区分地上権が設定してありました。 地下鉄の目的でした。 あと、高圧電線という事もありますね。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメント皆さまありがとうございます。 高圧線の鉄塔は確かにその通りなので調べてみます。お礼日時:2/25 8:21
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112391674310rjc********rjc********さん2021/2/20 20:00以前不動産業に従事していたものです。 地上権設定、確かに少ないでしたね。 かなりの数の登記簿謄本(昔の簿冊)を閲覧しましたが、 一度しか見たことはありませんでした。 私が見たのは、電力会社が送電線鉄塔を建設する際に借りた土地でしたね。 実際に見た訳ではないのでサンプルになるかわかりませんが、 地下鉄を通す時の土地を借りる場合等、地上権設定はあるのではと思います。ナイス!