廃車されている白バイの登録方法をご教示下さい。 解体屋業者様にある白バイを購入予定でおります。
廃車されている白バイの登録方法をご教示下さい。 解体屋業者様にある白バイを購入予定でおります。 ①書類は御座いませんが仮に入手できた場合パトライトやサイレンが装備された状態で登録出来ますでしょうか? ②登録できない場合何を外せば登録可能でしょうか? ③POLICEの文字と都道府県警察本部名称が表記されております。 何処迄残しても良いのかご教示下さいませ。
ベストアンサー
①書類は御座いませんが仮に入手できた場合パトライトやサイレンが装備された状態で登録出来ますでしょうか? 無理です。 平成13年頃だっったかな? パトライト若しくはそれに類似する物にあっては不適合とする。 と言う内容の通達が出ています。 このため 赤色灯に限らず正規に指定を受けて登録されていない車輛にあっては検査不適合と明確化されています。 なので認められません。 サイレンアンプについて 走行中に吹鳴できない状態であればつけても問題ありません。 但し 車輛装備品とみなされますので検査官によってはならないと不適合。 という面白い結末が出て来ます。 鳴ると問題! と言いながら検査官によっては走行中になってはいけないが 停車中のならない装備なら不適合! という検査官もいます。 これは車輛運送法詳解にある条文で口頭で検査官に勝てますので付けても問題ありません。 検査官に勝てる知識は必要です。 スピーカー これもサイレンアンプと同じです。 検査官に勝てれば問題ありません。 李域によって解釈が異なります。 練馬はOKでも 品川ではNG という現象が起きますのでご注意下さい。 ②登録できない場合何を外せば登録可能でしょうか? 最悪の場合 サイレンアンプ スピーカー 回転灯 を外せばどこの陸運局でも登録できます。 僕は外しません。 外さずにこれをつけたままで登録します。 車輛運送法詳解 これを1冊入手して全文を丸暗記して下さい(笑) 冗談ですがこれを1冊 一語一句読んで見て下さい。 答が見えてきます。 僕は外さずに登録します。 ③POLICEの文字と都道府県警察本部名称が表記されております。 POLICEは問題ありません。 騙されないでね!(笑) 警視庁 道警 県警 府警 警察 消防 裁判所 地検など の表記は官名詐称で逮捕です。 旭日章の表記は公記号不正使用で逮捕です。 POLICE 神奈川 埼玉県 などの表記は全く問題ありません。 ついでに 車輛はしろいおまわりさん仕様でも問題ありません。 登録時に車検に合格できる状態であれば登録可能です。
赤羽村 と表記してはいけません 基地外だと思われます!(笑) 若しくは異常者!と思われますので表記してはいけません コスプレしてはいけません 警視庁管内に きもいおっさんのもどき集団がいるらしいです イイ年したおっさんがコスプレして しろいおまわりさん仕様にまたがり 珍走集団を繰り返しているそうです(笑) 見ていて痛々しい恥ずかしい コスプレして しろいおまわりさん仕様を見かけたらみんなで110番通報してあげて下さい 青色回転灯がついているのはもどきです 回転灯にカバーをかぶせているのも もどきです!(笑) 走路交通法違反の現行犯です コスプレも内容によっては軽犯罪法違反でアウトです こんなのを見かけたら110番通報して下さい 珍走集団の削減にご協力下さい(笑)
質問者からのお礼コメント
本日は遠い所迄ご足労頂き有難う御座いました。 登録する際にはご連絡致しますので宜しくお願い申し上げます。 有難う御座いました。
お礼日時:2/28 0:25