ヤフオクでこちらが出品して、送料落札者負担の場合、落札価格プラス送料を入金してもらいますよね。
ヤフオクでこちらが出品して、送料落札者負担の場合、落札価格プラス送料を入金してもらいますよね。 ゆうパックお手軽版をよく使用するのですが、コンビニ持ち込みと郵便局持ち込みでは郵便局の方が安かったと思います。安い分は出品者が得してるのでしょうか?落札者が得するのでしょうか?コンビニでも郵便局でも落札者負担で変わらないなら便利なコンビニに持ち込みしようと思うのですが…。すみません、詳しい方教えてください‼︎
商品の発送、受け取り・42閲覧・500
ベストアンサー
ヤフオクの匿名配送(おてがる版・ヤフネコ)は、何処に持ち込んでも送料は同じですよ。 ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)ご利用ガイド https://auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/post/guide/you_pack.html コンビニ持ち込みの場合は24時間受け付けてくれますが、郵便局が荷物の回収にくる時間が決まっていますので、その回収に間に合わないと翌日受付扱いになります。 なので私はゆうパケット(おてがる版)をちょくちょく利用しますが、その日の都合や時間帯、曜日に合わせてコンビニと郵便局を使い分けています。 一般のゆうパックなら持ち込み割引(-120円)とか、スマホ割とかありますけどね。
質問者からのお礼コメント
大変わかりやすいご回答ありがとうございました‼︎
お礼日時:2/24 6:59