【飲食ビジネスで成功する条件】 初めまして。 当方は起業を志すサラリーマンです。
【飲食ビジネスで成功する条件】 初めまして。 当方は起業を志すサラリーマンです。 標題の件、 コロナ禍で飲食店が大打撃と言われる中、 妻がSNS(主にインスタグラム)で情報をキャッチしてくる 様々な飲食店にランチやディナーに行くのですが ほぼ例外なく長蛇の列の店ばかりです。 上記の状況から、飲食業界全般が十把一絡げに壊滅しているのではなく、チェーン店など「無難においしくてコスパがいい」積極的な来店動機や差別化力がない店は常にガラガラで、オリジナリティを持っており専門性に特化したお店に人が集中するという「2極化」が進んだだけかと分析しております。 そこで下記のようなお店はこの時代においても間違いなく成功するのでは?と考えご質問させていただきます。 【成功する飲食店の条件】 ①特定のコンセプトを持った専門店であること 冒頭の近所の行列店たちの事例では、××オムライス,○○チーズ,△△カレー 等、少々ユニークかつ、1つものに特化した店が多い ②写真映えする盛り付けや視覚効果 女性のみならず男性も食事の写真を撮って共有する時代。 またこれも冒頭の行列店、並んでいる客層からは女性や、デートでの需要が多 いとみられる。 ③SNSを使用した広告宣伝 ②に近いですが、写真映えするメニューやかわいらしいメニュー,あるいはスタイリッシュなメニューを特にインスタグラムを駆使した広告宣伝を徹底する。 味が平均レベルであることや原価率などの財務的な基本を押さえることは前提で あれば、以上の①~③条件を満たしていれば、まったく新規なものでなくても 同地域内に競合がいなければ(東京では既に存在するが四国にはない等) かなりの確率で繁盛店にできるのではないかと思います。 飲食店はそういった意味で必ずしも大資本のチェーン店の一人勝ちではなく 個人店ならではの強みを生かせる可能性が高い稀有な業界であると考えております。(物販なら同じものを売るのであればQ.C.Dどれをとっても大手が強い) 以上、長文となりましたが ①~③の方策で必勝できると考えている私にその他の角度からのご意見を頂けますと幸いです。(厳しいご意見大歓迎です) 特に飲食業界に携われておられる方や、経営者の方からご回答いただけますと 尚幸甚です。
ベストアンサー
商売の基本はなんだとおもいます? 安いものを高く売れればよいのですよ。 なぜ高くれるのかは、それで満足するからです。マウント取れたりね。 実際、味なんてわからない人かわおおいから。 あくまでも、そこまで中身ってわけではないので、それ次第ですよね。 それが、移り変わるのですよ。 トレンドが変わるので。 満足する差別化なので、差別化すりゃいいわけでもないしね。 中身がなく流行るほうがおおいので。 あとは、宣伝にかねまいてるから、実体がないから、それっぽくするってのは重要ですよねぇ
質問者からのお礼コメント
実態と上辺の乖離はビジネスだけでなく 様々なことに言えることだと思い、 本質的な意見と判断したためベストアンサーとさせていただきました。 ありがとうございました。
お礼日時:2/27 15:49