PIC32MM0064GPL028を使った自作基板でLチカさせようとしています。 開発環境はMPLAB X IDEです。
PIC32MM0064GPL028を使った自作基板でLチカさせようとしています。 開発環境はMPLAB X IDEです。 LED3つをそれぞれPB2(6番ピン)、PB3(7番ピン)、PB4(11番ピン)に接続し、電流制限用抵抗をつけてGNDに落としています。 PB2とPB3に付けたLEDは出力1/0で点灯/消灯しますが、PB4に付けたLEDは反応せず、その原因が分かりません。 SOSCIと共有ピンなので、念の為Configuration Bitsのセカンダリオシレータに関するものはOFFにしています。 ピンのANSEL設定、TRIS設定は行っており、出力切り替えはLATビット操作で行っています。 PB2とPB3に付けたLEDは問題ないので、PB4について汎用I/Oピンとして使うための記述が必要な気がするのですが、さっぱり分かりません。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
AVDD , AVSS は接続していますか? データシート抜粋 Note:The AVDD and AVSS pins must be connected, regardless of ADC use and the ADC voltage reference source. google訳 注:ADCの使用とADC電圧リファレンスソースに関係なく、AVDDピンとAVSSピンを接続する必要があります。
回答ありがとうございました。 接続はしています。 自己解決しました。 SOSCSEL = OFFではなく、ONにすることで動くようになりました。 (なぜそうなるかは理解できていませんが) とりあえず、これで解決したことにします。
質問者からのお礼コメント
早々にアドバイス頂きありがとうございました。
お礼日時:2/25 19:42