飼い犬を他の方に可愛がってもらえる施設などはありますか? 我が家の犬は人が好きです。
飼い犬を他の方に可愛がってもらえる施設などはありますか? 我が家の犬は人が好きです。 散歩のときは、人とすれ違うと毎度立ち止まり、「くんくん」と鳴き、甘えます(ここ10年程)。少し大変です。 ですが、案の定、なかなか振り向いてはもらえません。 このご時世・時代ということもあり、数年前に比べてもなかなか構ってもらえない気もしています。 飼主としても、毎度負け戦をしている飼犬が少しかわいそうなのと、少しくらい満足させてあげられればな、と思っています。 もしも、犬好きの人が集まる場所があって、そこに飼犬を連れて行けば触ってもらえる、なんて施設があれば、犬好きな人も飼主・飼犬もお互いにウィンウィンだと思ったのですが、 そういった情報をご存知の方はいらっしゃいますか?
ベストアンサー
>>飼い犬を他の方に可愛がってもらえる施設などはあるか? 「施設」としては存じません。個人ならいます。いわゆる「犬友」というもの。 >>我が家の犬は人が好き。 対人にフレンドリー、それは大変素晴らしいことです。 >>人とすれ違うと毎度立ち止まり「くんくん」と鳴き、甘える。少し大変です。 何が少し大変なのでしょうか? >>なかなか振り向いてはもらえない。 見ず知らずの他人ならそれがふつうのことと見ますが。 >>このご時世・時代、数年前に比べて構ってもらえない気もしている。 そして今はコロナ禍という現実問題があります。 >>主として毎度負け戦をしている犬が少しかわいそう すれ違う人があなたの飼い犬を振り返らない、構わない ←この状況は勝ち負けの話ではないと存じます。 >>少しくらい満足させてあげられればな、と思っている。 飼い犬を真に満足させるのは散歩中に他人と触れ合いをさせることのみにあらずと考えます。 >>犬好きの人が集まる場所があって、飼い犬を連れて行けば触ってもらえる、なんて施設があれば しいてあげるならドッグラン。ただし他人の飼い犬を許しなく触れるのはマナー違反でもあります。 >>犬好きな人も飼主・飼犬もお互いにウィンウィンだと思った。 果たして真に飼い犬はウィンなのか、主だけの自己満足となってはいまいか。 >>そういった情報をご存知の方はいらっしゃいますか? お住まいもわからず。あなたのご近所(飼い主や犬)にてリサーチされることがは確実で早いのではないでしょうか?
1人がナイス!しています
例えば気心の合う飼い主たちがコロナ禍であることも考慮して少数だけで集まりドッグラン(有料)を2時間ほど貸し切りとする。 ランエリアで飼い犬たちは適当に走り回る。あなたの飼い犬は人見知りしないのでどの飼い主にも愛想を振りまいて甘えるでしょう。 あなたがそれを見て満足できるなら少なくとも飼い主はウィンウィンになれるでしょう。
質問者からのお礼コメント
ご丁寧にありがとうございました! ドッグラン、検討いたします!
お礼日時:3/4 21:39