手軽に建てられるタープ おすすめ
手軽に建てられるタープ おすすめ キャンプを初めて、kari 12というTC素材で8kgぐらいのタープを買いましたが、重くて設営が大変でした。 そこで、ソロから3人くらいでキャンプをやりたいと考えていますが、何かおすすめの設営の容易なタープがあれば教えていただけないでしょうか?
キャンプ、バーベキュー | アウトドア・37閲覧・50
ベストアンサー
ノルディスクのkari12がダメですと!? なんと贅沢な、、、(^^) でもたしかにコットン素材は重くて乾きにくいので、素材として火の粉に強く、日陰が濃い。というメリットに価値が無ければ「重い」が先に来ますね。 この手のオープンタープは、どんなに高級なモノでも、いずれ生地が伸びてきますので、安いので回すのもアリだと思っています。 ポールはすでにお持ちでしょうから、幕だけで良いでしょう。激安すぎますか?↓ https://item.rakuten.co.jp/shopkurano/m-kh0619-52a/ あと、オープンタープの設営ですが、私は、 幕を広げて置き、 メインポールの位置を先に決めてから、 ポールを立てるより先に、 メインポールのペグ打ちします。 メインのペグを4本とも先に打ちます。 ポールの位置が決まっているので打てます。 片方のポールを幕に差して、ポールの先にロープを引っ掛けて、ペグに軽く固定。 立てたポールが倒れないように幕を持ちながら移動して、もう片方のポールです。 そしてロープを調整してやれば、メインポールだけで自立しているはずです。 ※ポールの位置を先に決める ※ペグを先に打つ これだけやれば、1人でも余裕ですし、重いと感じる手順も無いと思いますよ(^^)
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
みなさん回答ありがとうございます!BAつけるの遅れてすみません。軽めの素材で3×3付近のサイズのタープにすることにしました。
お礼日時:2/27 18:39