e-taxについてです。マイナンバーカード方式でe-Tax申請された方、いらっしゃいますか?
e-taxについてです。マイナンバーカード方式でe-Tax申請された方、いらっしゃいますか? ①国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーにアクセス ②「作成開始」をタップ ③「申告内容に関する質問」を入力 ④「申告書作成前の確認」でマイナポータルAPをダウンロード後、「同意して次へ」をタップ ⑤「マイナンバーカードの読取」をタップ ⑥数字4ケタやマイナンバーカードの読取をする ⑦「Safari」をタップして元に戻る ↑とありますが、タップをしても「Apple Storeが自動で開きますのでこの画面を閉じて構いません」という画面が出るだけで、閉じたら今までの画面も全て無くなるので、この手順以降に進む事ができません…。 ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです!!よろしくお願いします!!
1人が共感しています
ベストアンサー
タップということは、Mac でなく、iPhone ですね。 全く初めての確定申告の場合はかなり面倒です。 面倒な理由は、e-Tax の利用者識別番号を取得して マイナンバーカードと紐付ける作業がかなり複雑なためです。 過去に e-Tax で電子送信したことがある人は、 マイナンバーカードの4桁の暗証番号を入力するだけで e-Tax を利用できるようになりますが、その場合でも、 暗証番号を4回程入力する必要があります。 手順は、次の「スマートフォン、iPhone あるいは Android」の 画面を選択して順に見てください。タブレットは共通画面です。 ↓ https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r2_smart_shinkoku/pdf/taburetto_gamenseni.pdf タブレット端末(Android、iPadOS、iOS)で初めてマイナンバーカード方式を利用する場合の画面の流れ ~令和3年1月4日以降~ なお、iPhone の場合は、 Safariプライベートモードの解除が必要なようです。 (参考) https://support.apple.com/ja-jp/HT203036 iPhone や iPod touch でプライベートブラウズのオン/オフを切り替える (1)Safariを開きます。 (2)右下の□マークをタップします。 (3)左下の『プライベート』をタップして、『完了』をタップします。
丁寧に説明して下さってありがとうございます!!セコム損害保険がe-Taxに対応してないっぽいので、紙による申請になりそうです… 早く気付けば良かった…(;_;)
質問者からのお礼コメント
e-Taxがこんなに面倒だとは思いませんでした(ー ー;)笑 色々と教えて下さり、ありがとうございました!
お礼日時:2/24 10:35