第二次世界大戦後、
連合軍側であるフランス人判事は、
東京裁判にて一方的な日本側叩きに異を唱えたと言うが。oO
合理性?道徳心?
(まぁそれ以前に、英語での裁判が気に入らんので
フランス語でカマしたりとか、自己主張というのか?
そういうプライドに関しては強そうだ。
恩云々とはまた別件とは想うけど)
恩知らず云々の話で説明しにくいが、
東日本大震災後、フランス人の対応が素早かった。
これを打算だの、ケチつける意見もあるが…浅ましい限りだ。
ぃゃ、仮にそういうのがあったとして…
それでも速やかに対応出来うるのか?その感覚で
ってな事にもなろう。
何を持って「恩知らず」と意見するのか?
むしろ、恩とはちと違う話かもしれないが、
「西側諸国に身を置きつつもアメリカ合衆国と共同歩調をとらない」
やら、第二次世界大戦の後悔から「二度とやらせない!」
ド・ゴール主義(まぁやりすぎて核武装云々もあるが)が
信念と言えるスタンスを取る国という認識をしてるのだが。
しょっぽクン