ID非公開
ID非公開さん
2021/2/24 21:39
1回答
生後あと数日で半年になるカニンヘンダックスを飼っているのですが最近犬用ベッドにマウンティングをしています。昔から興奮したり嬉しかったりするとマウンティングはしていたのですが少ししたらやめていました。
生後あと数日で半年になるカニンヘンダックスを飼っているのですが最近犬用ベッドにマウンティングをしています。昔から興奮したり嬉しかったりするとマウンティングはしていたのですが少ししたらやめていました。 ですが最近はずっとそのベッドがあるとそれにマウンティングを永遠のようにしています。マウンティングしてからあそこを舐めてまたマウンティングをしてってやっているのですが発情期が来たのでしょうか??(´._.`) さすがに永遠とやってるのでベッドを届かない位置に置いたりしてるのですが永遠とやらせてもいいのでしょうか?(´・ω・`) もうそろそろ去勢手術を受けようと思ってるのですがまだ半年過ぎてはないのでどうしたらいいのでしょうか…?
ベストアンサー
柴犬飼いのものです。 去勢手術は、病院の先生と話し合って決めた方がいいと思います!基本的には半年過ぎれば体力もあるので手術してOKと言われるはずです! うちの柴は去勢を受ける前に相談したところ、歯が永久歯に生え変わった頃にしましょうと言われました。乳歯が残っている子などは、去勢手術のついでに抜いてあげたりするそうです! マウンティングについては、しょうがない部分もありますね…。完全にやめさせるのは無理があるし、逆にやらせないのも可哀想なので…。うちの子は人の足にしがみついてやったり、とにかく、しがみつけるものにはなんでもマウンティング!!!という忙しい子でした笑笑 なので、していいものといけないものの区別をつけさせました。(´・◡・`) とにかく人にはして欲しくないのでしないよ!!といつも言って追い払ってました。なのでその代わりに抱き枕をあげました。 ちなみにわんちゃんは、お気に入りのものにこれは自分のだっ!!て主張するためにマウンティングをするそうです! なので去勢をしてもマウンティングする子はいますよ! 私は最初、去勢は可哀想だな…。て思ってたのでしなくていっか!!特に迷惑じゃないし!と思ってたんですが、散歩中に女の子と会って挨拶をする時に、ちょっと怪しい体制になりかけたので速攻手術することを決断しました!その時既に8ヶ月!! 手術は、早ければ早い方がいいみたいなのでかかりつけの先生にお話し(マウンティングで困ってることや、お家での様子)してみてはどうでしょうか? 大した回答できず申し訳ないです! 長文失礼しました!(_ _)
1人がナイス!しています